「合コンに行ったら女がいなかった話」男装女子に男子が圧倒されるキービジュアル公開
…蒼川なな原作によるTVアニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」のキービジュアルが公開された。 10月4日から放送される「合コンに行ったら女がいなかった話」は、友人とと…
(出典:コミックナタリー)


『合コンに行ったら女がいなかった話』第2弾PV公開 追加キャストに近藤玲奈、高柳知葉ら
 TVアニメ『合コンに行ったら女がいなかった話』が10月4日より放送されることが決定し、あわせて新キャスト、第2弾PVが公開された。  原作は、「みんなが選ぶ…
(出典:リアルサウンド)


<合コンに行ったら女がいなかった話>テレビアニメが10月4日スタート 脳がバグる!? PVも公開
…クス)で連載中の蒼川ななさんのマンガが原作のテレビアニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」が、10月4日からTOKYO MXほかで順次放送されること…
(出典:MANTANWEB)


【元宝塚男役スター・七海ひろきさん】が毎日食べてる意外なモノ「内臓の状態は肌に出るから」|美ST
…後は、俳優、声優、アーティストとして多方面で活躍。ドラマ「合コンに行ったら女がいなかった話」をはじめ、多数の舞台で主演を務める。主な舞台出演作は、「舞…
(出典:magacol)


合コンに行ったら女がいなかった話』(ごうコンにったらおんながいなかったはなし)は、蒼川ななによる日本の漫画作品。2020年より、作者の蒼川自身のTwitterやpixiv上で創作漫画として発表。その後、2021年2月12日スクウェア・エニックスより単行本第1巻
28キロバイト (2,456 語) - 2024年10月4日 (金) 19:35

(出典 goukon-anime.com)



(出典 s.mxtv.jp)



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



(出典 eeo.today)



(出典 dengekionline.com)



(出典 i.ytimg.com)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 m.media-amazon.com)



(出典 collabo-cafe.com)


 これは、実写をちょっと観たことあるんですけど、見事に宝塚な方たちが(どうみても)浪人生とイチャイチャしてて違和感ありまくりエンドを迎えてました・・・いやほんと、女子でも観ないよ、あれは・・・悪夢カト思ッタ。
 昔、宝塚現役の方たちと、歌番組でダパンプが一人一人交互に並んで一緒に歌うのをたまたま観て、その顔の小ささ、手足の長さ、身長の違いに三度見くらいしたこと思い出した。どう見ても、「宇宙人に攫われた猿人類」だったんだよ。宝塚と一般人を並べてはいけないと確信したわ。それが実写化だ。分かったか?
 アニメは、知らん。異常!

3
葦プロかあ・・・不安な声を聞くけど
アキハバラ電脳組の作画崩壊が




5
ホモ?

6
黄昏アウトフォーカスやただいまおかえりも裸足で逃げ出すホモ描写はないはずwあったら報告頼む

7
男装女子の話だぞ
おなべさんとはまた違うか

8
実写向きな作品化と思うけれど、実写だと王子様系ボーイッシュを女優さんが演じるからどう見ても男に見えないという現実。
これはアニメの方が合っているね。

50
>>8
実写なら数年前に深夜の30分枠でテレビドラマ化済み
男装女子たちは3人とも七海ひろきを中心に宝塚OGが演じてた
なので、アニメ版でも蘇芳を七海さんがやるかと思ったら違ってた

9
春アニメ「ヴァンパイア男子寮」のミトは顔も声も思いっきり女なのに
誰も男装女子と気付かないという都合よすぎな世界だったが
これはもう少し中性的なのか?

10
男装キャラなら憂国の凡人さんくらいのイケメンが必要だなw

11
面白かったけどこのあと何やるの?

13
ああ、全員女装男子って6人全員女装男子じゃなくて男が3人居るのか
そして男3人は性欲ない感じでエロ展開は全く進まないと

14
女装の理由がさ
趣味でいつもやってるわけではなくて
「男装風俗のバイト帰りに直で合コンに来たから」って話なのよね

毎回その設定なのかしらw

16
これタイトルでBLだと思って興味なかったけど男装女子ってなると全く話変わってくるんだわ

17
>>16
とはいえやはり女性向け作品のノリではある

28
>>16
ヴァンパイア男子寮も放送前にホモ?と思った奴とか
1話でBLだと思ったら男装女子じゃん…てのあったから
タイトルだけで判断するのは危険

18
同級生をエロゲ原作だと思って見たらBL劇場版アニメだった話
に近い感じかw

19
タイトルだけで見る人いないパターンだなこれ

20
くっそう評判いいじゃないか
アベマ課金すっか

21
>>20
男性にはおすすめしない
あくまで女性向け

23
>>21
女性向けってすぐに分かるね、不思議となんか受け付けないしギャグも笑えない…

やってることは男向けをひっくり返しただけなのもあるが…なんで面白くないんだろ?

22
これは1クール終わっても女の素顔見せないパターンだな

27
>>22
素顔は比較的早く出てくる

24
ゴクドルズを思い出した
こっちは肉体改造で3人のヤクザが美少女アイドルになったけど

25
普通に男でも楽しめると思う
ロボやバトルやアイドルとか異世界転生とか好きな人には向かないだろうけど

26
落ちのないアニメだった

29
男のキャラ付けが女向け作品のそれなんよな
可愛い女のシーン少なそうでちと残念や
ギャグもパッとせんかったし

31
>>29
女性向け作品を見た時、男が一番気になるのはそこだよね
男キャラの行動や性格がおかしい

女性視点の作品なら男キャラの行動が変でもまだいいんだけど
これみたいに男性視点の作品で、当の主人公の行動が男としておかしいと
かなりストレスを感じる

30
というかOPEDで男装してない姿明かしちゃうんだ
男装といたときの初見の反応がたのしみだったのに

32
恋愛経験少なそうなピュアな男連中が男装女子にときめくのを楽しむ系の女性向けアニメって印象
これが女と遊び慣れてる男たちが一風変わった女子相手に悪戦苦闘しつつモノにしていくぜっていうギャグモノなら男でも楽しめたかもな

35
>>32
ピュアってか小学生レベルだろあれ

36
>>35
女から見ると男はああ見えてるんや

33
これホモ?

34
>>33 とりあえず自分で見ろw答えはそれでわかる

37
クールなんとかと一緒か

38
今期のホモ枠か

54
>>38
ニコニコのコメがありゃ楽しめたかもね

39
プリクラて男だけじゃ禁止なのか
今の時代とんでもねえルールだな

47
>>39
それ結構前からあるルール

40
側は男で中身は女だしな
先輩はおとこのこの逆バーションでいいと思う

41
なんか全然わからない
ヘテロだけど見た目はBLぽい雰囲気だから女性向け?
でもガンガンONLINE連載だから少年漫画だよね

45
>>41
むしろガンガンだから女向けでは?

42
こういうのは、やっぱりアニメの方がいいな
実写の男装女子はビジュアル的に厳しすぎたw

43
主題歌はハートブレイク太陽族のカバーにすべきだったなw

44
タイトルだけはちょっと面白いけど多分ホモだからみない

46
一般ウケ狙った腐の疑似BLなのが開幕だけでありありと分かってしまう

48
ホモならギヴン海へを映画館で視聴した腐が合コン見たらどう思うんだろ

49
擬似BLにしては原作の女装(?)姿解禁回の反響の方がデカかったし
どういう層が見てるのかわりと謎

51
実写版なぁ
七海ひろきはまだ良かったんだけど後の2人が流石にオバサンすぎた
藤推しとしては耐えられなかった
いくらヅカとはいえ37が20そこらの男と恋愛モノやるのは厳しい

53
>>51
37!?
snsの方々からグルーミングだの搾取だの言われそう

52
七海ニキは元宝塚出身だしな
ヴィジュアルプリズンのグラビア撮影の時は男性声優陣と並んでも全然違和感なかったくらいだし

55
男装蘇芳が主人公との仲を誤解させるような事言ってたけど
男装女子ものにBL(擬似)混ぜるのお約束なのか?

63
>>55
あれむしろヤキモチ妬いてる蘇芳さんかわいいパートだろ

56
歴史もの・学園モノでも「あの二人は出来てる(ホモ)らしい」と勘違いされるネタはあるあるだと思う

57
>>56
それは両方男だろ?
男装女子と男っていう男女なのにBLと勘違いさせるってやつ

62
>>57
いや男装女子ものでもよくあるよ

58
実際ニコニコで見たけど2年前の原作破壊のシュートと比べたら全然ホモじゃないじゃん
合コンの方がガチなら反論してもいいのよw

59
これ、ずーっと男装のままで、糸色文寸に女子の姿は見せないパティーン?

ところでこれ、「魔法使いになれなかった女の子の話」と何か関係があるんだろぅか…

60
どういう状況で合コンすることになったのかがわからないからイマイチ話にのめり込めない
どうせあとは延々とこんな話が進むんでしょ?うぅむ。。。

61
>>60
ちゃんと1話見てないな?
常盤が同じゼミの蘇芳(本来の姿)からお誘いを受けたってやり取りがあったじゃないか

64
男装女子×男=ホモ
女装男子×男=ホモ
∴男装女子×女装男子=ホモ

65
大学の講義ではプリントじゃなくてレジュメ
脚本の問題か原作からなのか分からんけど確実に大卒ではないな

67
>>65
文系はレジュメでいいんだろうけど
理系だとプリントが配られることもある

68
>>65
作者さんは東京工大卒だよ
一応ね

69
>>68
まじ?と思ってググったらわらた

66
男装女子×女ならレズだなw
劇中では女キャラは他にもいるし

70
じゃあ脚本か……

71
やたらCMしてたしこれもやるんだろうなぁって思ってたけど
タイトル出オチなんやな
ただ既に男装が大学で有名人になるくらい女に知られてるなら正体バレたときに学内に居られなくなるほどの総スカン喰らいそう

74
前期に女装男子のラブコメやって今期は男装女子のラブコメか
正直言うと後者の方が抵抗なく見れるからいいわ

76
BLもので意外と少ないのが女主人公がなんらかの理由で男体化して口では言えないR18指定ガチ展開か
男主人公が女体化していけない行為に走るBLアニメはあったけどw

77
男からしてみれば、普段が可愛い女の子だと分かってるなら一時的に男装してようが別に関係ないよね( ´・ω・`)

78
映像はまあ最低限はできてたが作品が人に見せる域ではないな
よくこの出落ち原作でアニメ化企画したもんだ

79
なんか期待はずれ
合コン行ったら女じゃなくてイケメンだった・・・ってオチのはずが
みんな別に女っぽいし、ちゃんと女装の写真まで見てるし、
いちいちぎゃーぎゃー騒ぐ男たちの大袈裟なリアクションが寒いだけ
1話切りだな

80
ぶっちゃけ掴みが一番つまらなくて関係性が出来てくる中盤から面白くなっていく漫画だと思うぞ
元はpixivの1発ネタだからな
もし原作コミック読んだ上でその感想なら仕方ないけど