「異世界モノにはもう飽きた」40代以上にオススメな2024年秋「上質」アニメ3選
…秋の夜長にハイクオリティな「物語」を 2024年10月スタートのアニメの中には、40代以上の方にお勧めできる見ごたえと学びのある作品が複数存在してい…
(出典:マグミクス)


pachaeのアニメ「妻、小学生になる。」OP曲MVでドラマ版・万理華演じた毎田暖乃がダンス
…pachaeが歌うテレビアニメ「妻、小学生になる。」のオープニング主題歌「アイノリユニオン」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。 「…
(出典:音楽ナタリー)


<平川大輔×悠木碧>アニメ「妻、小学生になる。」インタビュー(1) 生々しさ 心が痛くなるせりふ
 実写ドラマ化もされた村田椰融さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「妻、小学生になる。」が10月6日からTOKYO MXほかで放送される。愛する妻・新島…
(出典:MANTANWEB)


<平川大輔×悠木碧>アニメ「妻、小学生になる。」インタビュー(2) 悠木碧のすごさに驚がく
…実写ドラマ化もされた村田椰融さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「妻、小学生になる。」が10月6日からTOKYO MXほかで放送される。愛する妻・新島…
(出典:MANTANWEB)


小学生になる。』(つま しょうがくせいになる)は、村田椰融による日本の漫画作品。『週刊漫画TIMES』(芳文社)て、2018年5月11・18日合併号読み切りが掲載された後、同年8月10日号から2022年12月16日号まで不定期で連載。2022年2月時点で電子版を含めた累計発行部数は160万…
46キロバイト (4,949 語) - 2024年10月6日 (日) 15:28

(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 animeanime.jp)



(出典 animeanime.jp)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 i.ytimg.com)



(出典 dengekionline.com)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 7e99857412a2b56b24c8876555baa995.cdnext.stream.ne.jp)


 ロリ+エロ系かと思って観た人は、一瞬で回れ右してそうなタイトルですねw私でも耐えられるかどうかの、ガチシリアスアニメということで、私のメンタルが今空前の灯なので、視聴を続けるのは難しいかもしれません。メンタルが元気な人はぜひ見てください!漫画は途中まで読みましたが、面白かったです!!

108
娘が、思ってたより大人だった




111
小学生妻と泥棒猫

112
転生? 憑依? 夢?

115
悠木碧ちゃんは相変わらず上手いんやけど、1話はジェットコースターやったわ
しかし300万部売れているとかなかなか凄いな

116
同じ雑誌に600万部売れてる漫画もあるだよ

117
のっけからターニャ・デグレチャフだわ

118
なんかこんなの観たことあるんだけど

120
へーすげーな>300

嫁が若返っても可愛くないから間女ちゃんが癒しなんだろうが
一話見た感想は爺さん婆さんみたいな話なんだろなっていきなり憂鬱になった
流行ってんのこういうの

121
面白いな
これ最後は前世の記憶消えるんかな
絶対泣けるやん
というか1話からもう泣ける

122
ドラマは良かったがアニメはちょっと

123
最後はあのOLと結婚か。

ところで、あんなに頻繁に弁当作ったり全く見ず知らずの家に行ってたら、
本来の家族に即バレるだろ…

125
声優はやっぱ大事だな
実力ある平川と悠木なら間違いない

126
転生と憑依を混同してるやついるな

127
ドラマはあらすじの時点でうわぁ…と思って観てなかったが普通に面白いな
キャストの実力ありきかもだが

128
漫画をチラ見して納得
あのやんちゃな感じが根で大人の貴恵さんが理想化された妻なのね
てか演出が捻り過ぎてるのでわ

129
小学生ママとパパの絵面で笑うw
ろりこんだーっ

130
この小学生は再婚する気あるんかな
ないならもう弁当作りやめてやらんと邪魔するだけよな

132
時間の都合上仕方ないとはいえ、信じるのが早過ぎやろ…

133
BS11終了~、面白くは見た…んだけどドラマではあまり感じられなかった「これ通報案件だよなあ」とか
「守屋、完全にストーカーじゃん」とか、何だか妙な方向に生々しさが増している感じで何だかムズムズとするw

134
ドラマはハバネロミートボールのとこから涙が止まらなかったが、あれってドラマオリジナルなの?
アニメでどうなるか期待してたのに

137
ドラママジ好きだったけどそれと同じくらいの楽しさがあるかどうか
あの日常シーンがいいのよ

138
いま見て面白いと思ったけど上の書き込み見て思い出した
例の新聞の母親が息子のなんたらどーたらの逆版というか…
日本霊異記

140
これ小学生の家庭も描かれるのかな

141
地獄先生ぬ〜べ〜でこんな感じの話があった
最後に中身(広の母親)が成仏して、普通の幼女に戻りました

143
小学生妻、可愛すぎる。

144
妻モノ、ロリもの、娘ものとか贅沢すぎだろ

145
ぶっちゃけ死んだ時点で縁切れてるから関係ないよね

146
どうやって全くの他人から前世と同じ顔で生まれてくるの?

219
>>146
そこは全員コピー同然のセーラームーンに突っ込めよ
向こうは月星人で地球人ですらないんだぞ

147
大人も小学生も悠木?

148
なんか嫁うるさいしウザくね

149
思ったより社会派作品みたいなテイストで来たなw
NHKでやってそうな絵柄

150
こんな事態あっさり受け入れててメンヘラ家族かよ怖いわ

153
演出が美しいな

155
まだ慌てるような時間じゃない
小学生が本当に嫁になると誤認してたのが最後まで居座ってたらそれはそれであっぱれやん
相手にはせんけど

156
面白かった
こんなのでとやかく言ってたら異世界転生なんて見てられない

157
貴恵、もう一度結婚してくれ!

158
じゃなかった
万理華、もう一度結婚してくれ!

160
まずはじっくり小学生妻を堪能して、ゆくゆくは
妻、中学生になる。
妻、女子高生になる。
でギャルの姿も拝めるのかも

161
同僚の守屋さんもいい人で、妻(小学生)と娘が許せば同居したいくらいなんだが
今それやると妻が身を引いちゃいそうだからね

162
やっぱり中身重視で貴恵なんだね
今のところは

163
流石に最後には元の人格に戻るやろ
このままだと相手の親御さんが不憫すぎる

164
累計部数300万部突破の村田椰融が描く家族再生の物語。
(略)小学生の姿をした妻との人生が再び動き始める…
2024年、TVアニメとして再び日本中を愛で包む――。←愛の意味がだいぶ違ってきそう

165
妻との関係が、仮に乗り越えて次に進むとかになりかけたら
その時は娘ちゃんが女になって家族内三角関係もあるのかな

166
会社にも妻できそうだからどうなるか

167
EDの最後がヴィンランドサガのEDみたいな画だった

169
ドラマ版が良すぎたからな
比べられるのはキツいな
ドラマ版再放送せんかな

197
>>169
俺もドラマ好きだったからこっちも見てるけど、ドラマはだいぶ改変されてたんだね

171
ドラマは見てないが一話面白かった!でも今後はキツイ展開になる予感しかしない…
転生?されちゃった子どもの家庭のこと思うとアレだけど妻はその辺意識してるフシはあるね
旦那はまだ喜びで浮かれてるだけだからしゃーないけど今後事態の厳しさを把握していく感じなのかな… つれえ

172
貴恵と万理華、全然性格が違うじゃん
貴恵はもっと優しいだろ

173
原作未読だけど、冒頭の圭介と貴恵のなり染めはいらなかった
このなり染めシーンの、優しい貴恵とぶっきらぼうな万理華の差があり過ぎて違和感しかない

「アクロトリップ」1話Aパートもアニメオリジナルの展開だったが、全く原作と雰囲気が違っていて蛇足でしかなかった
ヘタクソなアニメオリジナルは入れない方がいい

179
>>173
なり染めってなんだよ
馴れ初め、だろ

178
思ったよりもヘビーな物語になりそうか

180
もっとリアルなキャラデザにしてかわいくし過ぎないようにしてオタク臭さやらを無くしたほうが思ったがそれだと視聴者減るか

181
1話見て別にロリコンホイホイな作品ってわけでもないのはわかったけど
その割には主人公の言動がいかにもオタク向けラブコメに出てきそうな感じでなんかミスマッチ
もうちっと普通の男っぽい設定にしてもよかったのでは

184
>>181
嫁がいなくなって人生絶望してたときに再会したから舞い上がってるんだよ許してやれ
とは言いつつ連載時にも「キモイ」とは言われてたがな

189
事案アニメ

191
生前貴恵、何であんなにも早くメール返信できるんやw
現貴恵目線でこのアニメを観てるけど圭介はちょっとウザいな
ドラマは見たけど結末をどう持ってくるかは興味ある

193
妻の声をかわいい漢字にしちゃうと途端にロリコンアニメ風味強くなっちゃうからな

194
小学生なのは見た目だけで中身が普通におかんだったしな
そういう目で見れない

201
とにかく小学生だ
愛でよう

202
妻が携帯持って苦戦してたけど携帯じゃないのか?名義がどうたら言ってたけど

203
小学生と一緒にいる時は(;´Д`)ハァハァしながら眼鏡光っててヤバイ絵面だけど
小学生がいない場面では割とまともな人物だよな

204
ドラマ→アニメって珍しくないか?
ドラマ版は子役が…だったから途中で見なくなったけど

207
>>204
少女漫画だと結構多い

208
>>204
ドラマの方が準備期間短いだろうな

214
>>204
今期だとトリリオンゲームもドラマが先だな

205
まさに相思相愛だな
その相方を失う喪失感を味わった上での再会は、この上なく幸せなものなのだろう
娘と二人でどんよりとコンビニ飯食ってるシーンでは見てるこっちもダメージ食らったが
主人公のおっさんが笑顔を取り戻せてよかった

220
小学生を可愛く描いてないところがミソだな
ロリコンは寄って来ないだろうしw

230
で、今キミはどこの家の子なの?ってセリフがいまだ一言もないのは不自然すぎるだろ

238
>>230
それな。主人公(夫)の都合しか考えてない都合のいいストーリーだよな
小学生(妻)の立場なら前世より今世やろ。大人の人生経験があるならなおさら
伸びしろのある小学生の大事な時期なんだから、弁当作ってる場合じゃない

245
ドラマはキモイキモイ叩かれたが
アニメはどうなってる?

246
>>245
ドラマはガチJSだったけどアニメの中の人は30代だから

248
アニメだと親父のキモさが増してる
声誰かと思ったらあの伊藤誠か

249
後輩OLさんとエッチしたら浮気になるのか?

251
これ僕妻なみにキモそう

252
真正ロリコンが期待して見て「コレジャナイ」って1話切りしてんだろうな

253
良い最終回だった

255
2話からいきなり鬱展開で胃が痛くなったわ
これがずっと続くのか?

256
正直タイトル見てエッチ展開を期待してた人、正直に手を挙げなさい

267
>>256
私です

257
子供の中身がオバサンなのはこんなに嫌悪感を感んだって思った

259
稀に見るガチシリアスだからな
シリアス耐性が無いときつい

274
面白いけど毎回不穏でハラハラする

275
#1
新島圭介は恋をした。相手は取引先の会社員、古賀貴恵。貴恵をデートに誘い、告白し、結婚して、娘の麻衣が生まれた。しかし、幸せな日々は貴恵の死によって終わりを告げる。最愛の妻を亡くし、生きる気力を失う圭介。それから十年。妻の死から立ち直れずにいる圭介の前に、ひとりの小学生が現れる。「私は新島貴恵! あんたの妻、麻衣の母親!」彼女は貴恵の生まれ変わりだと言うが……?


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

301
今見終わった
良作だわ
惜しいのは妻の最後をwikiで知ったことと、そもそもどうやったって池沼親が悪さして気落ちするシーン出まくるだろっつー
アニメとしての品質は低いがなw
原作内容でそこをカバーするだろうよ