<ドラゴンボールDAIMA>ピッコロさん、ある陰謀でミニ化! 第2話あらすじ&場面カット公開
…BALL』の新作『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』の第2話が18日、フジテレビ系で放送された。放送後、第2話あらすじ&場面カットが公開された。  第2話は平和…
(出典:)


ドラゴンボール最新作で声優変更...事前告知なくSNS驚き モノマネ芸人もポツリ「もうDB芸人で声出せるのオラだけに...」
…『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』の新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』第2話で、登場キャラクターが小さな姿(ミニ)になっために、大幅な声…
(出典:)


中川翔子 ドラゴンボール声優変更に戸惑いも…レジェンドに脱帽「野沢雅子さん凄すぎて!!」
…翔子(39)が18日、自身の「X」を更新。第2話で声優が大幅に変更となったアニメ「ドラゴンボールDAIMA」について言及した。  ドラゴンボールの完全…
(出典:)


「ドラゴンボールDAIMA」小さくなったブルマやベジータのキャスト12人明らかに
…鳥山明原作によるTVアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の追加キャスト12人が発表された。 10月18日に放送されたばかりの第2話で、ゴマーの企てにより小さ…
(出典:)


ドラゴンボールDAIMA』が放送されている。 単行本の発行部数は完全版(2000万部)を含み国内で1億6000万部以上、全世界累計で2億6000万部を記録。 ゲームソフトはミリオンセラーを10本以上輩出し、シリーズ累計販売本数は全世界5000万本に達する。『ドラゴンボールZ…
335キロバイト (39,985 語) - 2024年10月18日 (金) 13:15

(出典 newsimg.oricon.co.jp)



(出典 anitake.to)



(出典 anitubu.com)



(出典 blog-imgs-174.fc2.com)



(出典 static1.srcdn.com)



(出典 blog-imgs-173.fc2.com)



(出典 anitubu.com)


 今日、息子の運動会でした。なんと、ダンスは「摩訶不思議アドベンチャー」と「ロマンティックあげるよ」で、かけっこは「チャラヘッチャラ」の永遠リピートBGMでした。

 息子に、「みんなドラゴンボール知ってるの?」と聞いてみると、「俺ともう一人しか知らなかった」と言っていました。認知度低っっっ!!!お父さん達は皆、「ヒュージョンやぁ」ってダンス見て喜んでたけど、子供たちは、意味知らないでやってるんだよなぁ・・・と感慨深かったです。

 我が家は、ドラゴンボールから見せてますwwママ友には「アニメの英才教育だね」と言われました。

29
DAIMAは鳥山の脚本だから鳥山自身もGTリベンジしたいのあったんじゃねーの?




31
>>29
鳥山先生はGTなんて知らないし覚えてないだろ

30
>>28
なるほどそんな設定なんだ

33
期待してなかったけど超よりは期待できそう

35
まず小さくするってとこからGTだからな
普通却下もんだがあえてそこいったのが強い意志感じるわ
GTなんて実写版と変わらんレベルつまらなさだから

36
3つの魔界それぞれに王がいるなら普通にカッコいいキャラ出してくれ
ドラクエ4のピサロみたいな感じの

44
GTは地球に帰ってくるまでツマラナイ😇

45
>>23
いうほど超より設定いいか?
まず子供化ってのが大幅マイナススタートだけど
全王の存在なんかよりよっぽどな

47
GTは子供化で敵味方インフレ抑えたけどリルド将軍でブウ超え、そこからインフレしまくりでサイヤ人4とかまでなったけどダイマはどうなるかな

49
DAIMA(ダイマ)の主題歌をこの歌にしてほしい ↓

テレビアニメ『ドラゴンボール改 魔人ブウ編』オープニングテーマ

「空・前・絶・後 Kuu-Zen-Zetsu-Go」

歌:谷本 貴義さん



(出典 Youtube)


50
まぁまぁ面白いけどボスキャラのデザインとかは期待しないでおく

51
子供っていうよりSDキャラなんだな
バトルとかストーリーにはあまり期待しないでおく

57
わたしが一番嫌いなコトバを教えてやろうか?それは「声優変更」だ。

60
>>57
「でぇーじょうぶだっ! オラが居るっ!」

59
というか声優の都合で物語を考えてるわけじゃねーよな?まさかね

64
65
ベジータがいるかいないかで面白さが全く違う

70
>>65
これは分かる
ベジータは敵時代でも後の味方時代でもいるだけで面白くさせてくれるからな
GTはほぼゲストの不在状態だったからいなくて面白味も糞もなかった

66
初期から見てきた組はサイヤ人ゴッドとかってのより断然面白いわ

67
面白いんだけど熟年の夫婦漫才見てる感じで多少飽きはある

68
言われてみれば
これ経産婦なんだろうか少女なんだろうか

(出典 i.imgur.com)

96
>>68
また炎上しそうな言い回しをハッシュタグ付けて広めようとするなあTwitter構文軍団は…

71
今だから思えるけどGTは原作最終回から時を進めようとしたことは評価したい

73
ベジータは全然OK
それより無能神が出しゃばる展開がイマイチなんよなぁ…

87
悟空が必要以上にアホに描かれてない所、鳥山明ガッツリ関わってたんだろうな

88
悟飯や天津飯も小さくなってるんだろう
ちらっと映してもええんやで

90
18号が人間になるならピッコロはネイルと神様と分離してるはず
でもそのまま小さいし18号も人造人間のままでは

97
>>90
なるほど
そういえばサイヤ人たちの尻尾も生えてないしいまいちルールがわからんな
今後説明あんのかな…

91
悟空、ベジータ、ブルマが小さくなって飛行船で旅に出る

これ鳥山明版GTだな

92
ブゥも本来は子供時代なんてないだろう

93
鳥山明のコメントにあるようにいつもとちょっと違うドラゴンボール
ドラゴンボールの新しい世界観が拡がっていいだろ
単なるインフレバトルより

99
>>93
これな
鳥山先生はストーリー構成上手すぎるし期待できる

100
>>93
悟飯メインのスーパーヒーローといいダイマのミニといいちょっとした味変で俺は好きだよ

101
>>100
鳥山はこういう味変やっても普通に成功するから素晴らしい

94
2話のちびキャラの声優変更は若返りという意味では仕方がないけど、
幼少期から出ている悟空、クリリン、ブルマ、チチは全員続投で良かったと思う。
特にクリリンは変えたらまずいだろう。

田中真弓さんが体調不良とかなら仕方がないけど。

95
ははーんブルマここで若い肌味しめちゃったから超でちょっとずつ若返ってんだなw

98
チチすら仲間扱いで子供になったのにヤムチャは大人のままくらいのネタがあっても良かった

117
>>98
心臓病の悟空を家まで運んだ功労者を仲間外れにしたら普通に引くわ
ネットの空気を持ち込まれても困る

102
悟空だけ小さくなったGTと違ってわちゃわちゃ感がすごい

103
>>102
GTは見てて虚無感スゲーからな
DAIMAのこのわちゃわちゃ感は無印の作風そっくりで好き

104
もしかしてややこしいから悟飯は出さずに進めるのか?

106
悟飯はこの時系列だとまだ高校生だが既に学者への猛勉強で忙しいから来れない

109
クリリンとかヤムチャデンデはブウと戦ってないのになんでちっちゃくなってんだよwww

110
ドラゴンボールが複数願い叶えてくれるのはサービスだったのか!!
これって新設定?

119
>>110
神龍が何かを察知したんじゃねえのかな

122
>>119
願いを叶える相手が新参かつ自分本位バリバリの悪意を感じたから1個だけにした可能性あるよな

112
ギャグの入れ具合からしてかなり鳥山が書いてるだろ脚本

116
>>112
神龍の常連サービスとかな
ギャグ設定作るのほんとに上手い

115
ブウと戦った奴らとその仲間を小さくしろだぞ願いは

118
>>115
これ失念してる奴マジで多いよな

120
昨日途中から生で見てクリリン役の声合ってないと思ったら亀仙人だったんだな

121
しかし神と神から嘘みたいにやる気出したよなあ鳥山明氏
いくら実写版が酷かったとはいえGTまで作り直してくれるとは

123
>>121
原作終わらせた後はドラゴンボール見るのも嫌なくらいアンチだったんだっけ
あれだけ世界中で人気になったのに自分の作品が嫌いになるとか余程早く終わらせたかったんだろうな

126
>>123
そもそも無印のマジュニア編で本来終わらせるつもりでいたからな
だけど世間や編集長が終わらせてくれないから仕方なくブウ編まで描き続ける事になったという

134
>>121
ある意味実写に感謝だね
実写のクオリティに失望して、神と神作るきっかけになったんだから

124
ブロリーとか復活のFはほんとに鳥山が書いたのかって感じだったけどスーパーヒーローとこれは鳥山って感じがするな
それとも鳥山明のゴーストライターが特徴掴んだ感じかな?

125
後期の原作ってインフレバトル漫画だし
小っこいこちの方がやりたかったんだよ

127
嫌嫌やってたって言っても本当に嫌だったのは連載に追われ続けた環境だったろうからな
愛着ないわけないよ

130
>>127
これな
あんな環境にいたんじゃ連載終了後はしばらくドラゴンボール忘れたいと思うしな

>>128
お前が指定したレス番号どっちも俺だぞ?
つーか常連だけ3つなのは悟空たちが善意から願い叶えてるから神龍も悟空たちを信用できると判断したんだろうし

132

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


夢はTORIどり
なYAMAない
AKIRAめない

TORIYAMA AKIRA⋯

鳥山明⋯

135
ドラゴンボールで仙豆増やせばいいのに

140
鳥山先生が描きたかった子供っぽいノリで
大成功したのはDr.スランプだけじゃね?
SANDLANDはCMしか見てないけど面白そうだな

141
チチの子供時代あんなんじゃなかっただろ

146
悟空に関していつもよりまとも感ある

147
>>146
子供に戻ったことでパンチドランカーから回復した説

148
オープニングの58秒からのカットというか演出が意味深だよな、サビ直前に顔アップにするなら普通孫悟空だろうし

(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)

浮遊島の形がグロリオの名前の元ネタであろうグロリオサの形とそっくり↓

(出典 i.imgur.com)

149
今のところは性格が子供っぽく無邪気になってても、超と違ってゲェジにはなってなさそうでちょっと安心

152
ナメック人のドラゴンボールで元に戻してもらったらあかんの?

153
>>152
今の状態だと瞬間移動もロクに使えないだろうし無理だろ

155
デンデだけ意識も赤ん坊になってるのなんでなん?

156
>>155
元々がガキだったから

158
>>156
悟天とトランクスはそんな事になってなかったやん

159
なんか最後の新キャラが鳥山ぽくないな

166
サンドランド面白いけどなあ
話が良くできてるし

168
ナメック星人まとめて他の星にポルンガで移住で来たんだし
年齢戻すくらいいっぺんに出来るんでは

169
1 元に戻す
2 デンデを地球に戻す
で解決だよな

170
仮にポルンガが元に戻すの一人だけでも悟空一人戻せば全てが終わる
キビトの瞬間移動や界王様なんかでナメック星にいけるだろうしポルンガ使わないのは無能すぎる

171
サンドランドは原作部分は間違いなく面白いな

174
話の整合性は超の方がしっかりしてたような
超の敵とか設定はそこらへんの可能性も潰していった感じ
全王エンドはクソだったけど

175
武舞台で舞空術を使えないとか強引な設定が気になったが

181
ブウを倒した仲間って
元気玉に協力した地球人全員だろ

182
子供化してどのくらい戦闘力落ちたのかが気になる

183
>>182
スカウターで測れるくらいじゃないかな

187
無能神呼ばわりされてる界王神が有能になるとこ見てみたいので楽しみ
ジジィや全王にぺこめこで亀仙人ごときに甘いと言われる界王神とか情けなくてつらかったわ
多少なりとも尊厳が増えて欲しいわ
さすがに今の流れだと見せ場あるだろ

190
ナメック星のドラゴンボールも1年経っているけど理由をつけて石のままなんだろう

193
キビトも小さくなったから、地球内程度しか移動できなくなった設定でもあるんだろう

225
>>193
界王神界まで瞬間移動してるんだが

195
まあ若くなってもそのうち年取るんだし
ピッコロなんて数年で大人だしどうでもいいよな

196
テンポが悪いし今の所つまらんわはよ戦闘して欲しい
悟空の新形態見たいわ

197
どうせ色んなやつとフュージョンするんだろ

199
クリリンとか声そのままで良かったのに
子供声出せるだろ
声違うだけであんな別人になっちゃうんだな
それほど田中真弓は唯一無二と実感した

200
レジェンド声優ばかりだから余計に差を感じる

201
悟空だけ変えなかったのは野沢さんがレジェンド過ぎるのもあるが主人公まで変えると作品が別物になるリスクを恐れたんだろうな
鳥山先生の遺作だし
実際ベジータやクリリンの声変えただけでめっちゃ違和感ある
もしかしたら次のアニメあれば声優一新するかもな
野沢さんもいつ何があってもおかしくない年齢だし

203
https://automaton-media.com/articles/newsjp/sparking-zero-20241019-315048/
さすがに仙豆食いすぎたか
てか仙豆食いながらのゾンビ戦なんて別にヤジロベーでなくたって出来るしな

213
クリリンの声優変えただけでこんなフルボッコなのに
事前告知なしで悟空まで声優変わってたら
もはや暴動起きるから変えるに変えられなかったんだろうな

222
>>213
それだと流石に見ないよな

214
野沢雅子って派手な見た目だけど
大丈夫なのかって思ったな
すぐ気づかれる

218
>>214
おかげで芸人がコスプレしたのが悟空じゃなく野沢雅子の方だったっていう

216
悟空の声優変更はいつかは出てくる問題だろうが簡単にはまとまらないだろうな