アニメ『やり直し令嬢』第5話「真実を知ろうとしたところ喧嘩になったので、私は何もできなくなりました」先行カット解禁
…2024年10月から毎週水曜日に放送中のTVアニメ『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』について、本日11月6日(水)に放送、配信が始まる第5話『真実を知ろうとしたところ喧…
(出典:)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 i.ytimg.com)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 anitubu.com)



(出典 img2.animatetimes.com)


 話が急過ぎやしないかい・・・?前半は良い感じで面白かったのに、後半なぜ別アニメになった!?

 これって夫婦ケンカから始まる戦争ってやつ!?でも皿を叩き割る亭主みたいに、人殺しちゃダメですね。ロリコン陛下の属性がたくさんあり過ぎて、視聴者迷子になっちゃうよー💦

237
前半と後半の落差よ
それで14歳以下だったのか




238
この辺の話コミカライズでも結構好きだったから割と満足

239
内田秀は女の子ぽいシーンになると下手になるなあ…

あとモブの顔の手抜きっぷりよw

241
話のテンポは良かったけど絵がちょっと酷かったなー
駄女神は独自の声なのね

242
>>241
作画はいつものJ.C二軍
外注の方がマシな時もあるがw

243
あ、あと問題のチュウの誤魔化しかたはまずまずw
さすがに外見10歳と19歳はあかんて

>>242
アップの顔だけ修正入ってるなと思ったw

249
いきなり血生臭くなったな
反乱や暴動は仕方ないにしても更生中の竜帝自ら手を下すとはおもわなんだ
ここからどう収拾付けるのか

250
回を追うほど作画崩れがひどくなってるなあ
モブの顔が全部のっぺらぼうなのも手抜きだろ
声優は頑張ってるし元々のストーリーが面白いのが救い
まだ連載中の作品だしどこまでアニメ化するのやら

251
スフィア様はレギュラー入りなのか
護衛の二人はバカップルのつっこみ役ね
だっこして不意打ちでファーストキスを奪うとかほほえま
夜のやり直しも楽しみ
呪いとかストーリーはまぁどうでもいい

252
自分で自分を絞殺なんてできるのかね
嬢ちゃんは自分が見える範囲だけの見識で突っ走るのなあ

253
勝手に槍持ち出して紛争焚き付けるとか
もう国家間で戦争する気満々やん
ラーヴェも都合は悪いときは消えてて出てきても無能やし
盛り上がるところわそれなりだけどそうじゃない本筋すら適当過ぎやろ

254
陛下の距離感がよく分からん
振り回される主人公が何か気の毒だわ

255
作画が怪しくなってきたな
主人公の話し方も微妙に早口すぎる気がする

256
ロリコン「14才以上は即座に殺せ。」

259
ジルちゃんのお風呂シーンはないの?

260
おでかけ子ザメのためだけに録画するわ

262
肝心の竜帝がただの変人
言行がブレすぎててキャラが掴めないというか、魅力がない

264
>>262
少なくともアニメの範囲まではこんな感じだぞ
(コミカライズしか読んでないからその先は知らない)
メンタル弱いので割とすぐ何度も闇堕ちしかける

263
女性向け作品って単なるコミュニケーション不足がトラブルの原因な事が多いよね

265
ひょっとして重要なエピソード飛ばしてないか?
原作は読んでないが、なにか急ぎすぎているような雰囲気
原作もこんな感じ?

266
>>265
いやもっと丁寧だと思う
アニメは削っても大筋に影響ないところはガンガン削ってるからストーリーは整合性取れてるけどキャラの心情が見えにくいみたいな状態になってはいると思う

274
>>265
コミカライズ読んでるけどあんま変わらんな
ずっとこういう感じの展開が続くからキツイ
話に抑揚がない

267
割とガンガン飛ばしてるけど、同じ作者の悪ラスっていう前例があまりに酷すぎて不満はそんなにないな

269
>>267
ほんまw
アレよりマシなら割と許せてしまう

268
コミカライズはコミカルな表現挟まってても自然だけどアニメは唐突に感じる

270
カミラとジークはなんで陛下に対し馴れ馴れしいんだ?

271
>>270
ジルに堅苦しいのは無しと言われたのを陛下にまで有りと拡大解釈したからw
(仲間外れは可哀想、陛下も同意)

272
ありがとう
確かにそんなセリフあったね
それにしても無礼講過ぎる気がする

275
よく分からんけど竜帝がいなくなれば平和になるんじゃないの

277
なんか思ってもいない方向に転がってくな

278
竜帝にとって14歳以上の女性は女神の憑代で
いつか訪れる不幸と捉えてるのかな

281
>>278
14歳以上なら誰でも取り憑くからなあの女神

279
でも、我が国にそんな女性はいないと思うが、みたいなこと言ってなかった?
あの根拠はなんだったんだろう

286
>>279
スフィアみたいに体を動かす程度の憑依は誰でもいけるんだけど、
女神の能力を発揮できるような魔力を持ってる肉体(器)はいないだろうってこと
魔力持ちが少ない国だしね

280
理解してもらう努力も無しに
コミュ不足に陥るって描写は
視聴者をイライラさせる
理由があろうとあの態度はイカン

282
いもうとスキーは
なぜ令嬢に執着するのかな。
偽装できれば誰でも良いような。

283
>>282
同じこと考えながらこのアニメ見てるわ

285
>>282
クレイトス国内にも色々あって国境を守っている戦闘狂で政治とかには興味がない一族を王子側に引き入れたいので婚約した
竜妃の存在はクレイトスにとって脅威とかその他色々

284
家格的に釣り合う未婚女性が他に存在しないだけではないかと思っている

287
原作読んでるとひょっとしてジルに惹かれてるとこあるだろみたいな印象。
巻き戻っても記憶の痕跡が魂に残っているような言動が
複数のキャラにあるし。

288
>>287
それでも妹が14歳になれば子作りする運命を受け入れるのかと思うと余計にキモい

289
ジルの髪がいつもボサボサですごい嫌だな

294
>>289
作画のベースは原作の挿絵っぽいが
漫画版ともにあんなに髪に浮きはないのにな
主線と色を変えて描き加えているアホ毛も邪魔くさい

290
心が綺麗なデグレチャフ少佐?

291
ジルの方がロリコン社畜の転生者かもしれない

292
原作読んだわけじゃないけど
凄い巻き巻きで話が進んでる気がする

293
今期で見ていて時間が一番短く感じる作品。毎回次が気になる

296
予想以上にシリアスでつまらなくなってきたな

312
>>296
悪魔顔
シュッシュ、シュッシュ
顔の手形

テレビ漫画的な、描画にコンテが多い

297
アニメで語られることが理解出来ないって何かしらの障害抱えてそう

298
街中の嫁とか娘を城に連れてったんだろ?
そりゃ家族は怒るって
何もぶっ○さなくたっていいじゃん

310
>>298
竜帝様「14歳以上ってだけで罪だから」

317
>>298
街中の14歳以上の女性を閉じ込められるだけの空間がある建物って何なんだろと思った。

300
竜王暴走中
王国滅亡ルートに入りました

301
竜帝が戦争起こす前に反乱起きて国滅びそう

302
なろう版読み終わった
この人の文章は無駄が少なくてテンポがすごくいいね
ダークな部分もしっかり描かれていてギャップが面白い

303
正直14歳じゃロリコンとは言えない

304
クレイトス側が魔力もち人口多いならクレイトスで嫁候補探せば手っ取り早いと思うんだが
これまでの竜帝の嫁クレイトスの人だったらいろいろ謎な事ががが

305
だれも言わないけど
14歳が最も欲情するよなあ

306
陛下よろめいた向きと床に倒れた向きが逆やろ

シスコン変態王子は何故主人公に拘る必要があるんか
このコミュ障殿下は何故説明出来ないことを説明しないで偉そうにすんのかと

おでかけ子ザメが無かった(´・ω・`)

308
14歳になったら離縁されてしまうのか

311
原作者によるとジェラルドが来た理由はアニメ冒頭にあった通りにジルが竜妃になったか確かめるため
後はネタバレ含むので原作者のXへ

313
剛腕
ワンパン

幼い女、とか

315
ああのぶか
異世界レストラン思い浮かべてたわ

字幕つけた馬鹿な演出ってまさか作者のアイデアだったのか
被害者かと思ってたけど改める