。-地球の運動について-』( ちきゅうのうんどうについて)は、魚豊による日本の青年漫画。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、2020年42・43合併号から2022年20号まで連載された。 「15世紀のヨーロッパを舞台に、禁じられた地動説を命がけで研究する人間たちの生き様と信念を描いた」フィクション作品。…
35キロバイト (4,378 語) - 2024年12月3日 (火) 09:20

(出典 images.animageplus.jp)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 images.animageplus.jp)



(出典 img2.animatetimes.com)



(出典 anitake.to)



(出典 asuhon.sakura.ne.jp)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 anitubu.com)



(出典 asuhon.sakura.ne.jp)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 pbs.twimg.com)


【チ。】「誰でも彼でも文字が書けるとゴミのような情報で溢れてしまう」私も思いました。え?私に言ってる??(狼狽)

 バデーニさんのようなイケメンなら許される髪型を、その他大勢がしていたら、もう河童にしか見えな・・・・

 アニメのスレなのに、宗教の話が出ると、興奮して意気揚々と書き込みにいらっしゃる熱心な活動家さんがいらっしゃる関係で、かなり抜粋してお送りしておりますwwいつも思うけど、別スレでやってほしいwww皆読まないし、まとめでは省略されるのだ。乙なのだ。

438
ツダケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




439
ツダケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

442
一神教って人類史上最悪のクソだわ(´・ω・`)

443
ヤバイ奴きたー

446
どーもー

447
ヨレンタの父親

448
主役登場

449
魔王じゃん

450
わかりました!ラムザってヤツのとこいってきます

455
ノヴァクさんきた
ED

456
ベテラン異端審問官

458
教官が怖いよ

459
またねっとりツダケンが

463
来ちゃった

464
久々に出たな

467
眠そうなツダケン

472
久しぶりのツダケン

474
オワタ

475
ノヴァクは頭剃らないのか

510
>>475
神職じゃないからね

527
>>475
単なる処刑人だからな

477
また事実と違うことアニメ化しとる
著者は取材とかしてねえのかこれ

540
>>477
ノンフフィクションだったのかこれ?



バカじゃねーのw

579
>>477
わざと史実と違うように描いてるんだけど
作者の意図は最後にわかるみたいだぞ

480
すみません テレビは SNSは
天動説ですか? 地動説ですか?

481
魔王様久しぶり

487
ツダケンが教えるのか
チェンソーマンのように

488
まさか娘を捕まえる展開になるんか?

489
ノヴァク久しぶり

491
来週は拷問回

492
来週からが本番なのか

494
勤勉に働いたナチもこんな思考だったんだろう

495
この人くると一気に話締まるよなあ

496
もうオワタみじけぇ

498
こいつが主役なのか

500
チェーンソーマンかな?

501
拷問シーン見たくないんだよな

556
>>501
そう。だから原作読めない…

590
>>556
進撃の巨人もそうだが原作で読む方がマイルドじゃない?w

642
>>590
殺すのが目的ではなくじわじわ痛みつけられるのが嫌
巨人はバリムシャガリゴリごっくんされるだけだし

611
>>556
買ったけど怖くて一回しか読んでない…

654
>>611
もう一巻の1枚目から無理
とても面白そうで気になるのに…

504
こいつヨレンタさんの(´・ω・`)

505
サビまでが好きなED

525
>>505
サビも愛したげて

548
>>505
前半ミステリアスでワクワク感あるがサビがいまいちなんだよな

506
次回最終回!

507
どこにでもいるツダケン

509
いや~
いいとこで引きやがるもんだなあwww

511
ノヴァクさんって敵に厳しいだけでいい人なんじゃないかな

536
>>511
実直な男だよ

593
>>511
最初の頃の言動で信仰はあるんだよねノヴァク

604
>>511
キリスト教原理主義者(´・ω・`)

645
>>604
作中見てるとそこまで宗教に熱心ってわけじゃなくて仕事にマジメってだけな気がする

657
>>645
そういう見方もあるな
ただ、その仕事が宗教の価値観に依ってるから原理主義っぽいなと、悪魔でオレ個人の見解な(´・ω・`)

512
>>339
こんな恐ろしい拷問などを行ってなかったと言うこと?

今回の話すごいほのぼのしてたけど
結局酷い拷問受けてみんな死ぬんでしょ
怖くて仕方ないよ

560
>>512
人はいつか死ぬし
虚無で死ぬか希望を見て死ぬかの二択って作品

587
>>560
死ぬのはいいんだけど
拷問が酷すぎて本当怖い

628
>>587
これでも実際に行われた最悪レベルの拷問に比べたら大分マイルドだぞ
本当の拷問はクグる吐き気がするぞ

670
>>628
絶対にググらない
殺すためではなく従わせるための嗜虐って本当意味わからない

514
ノヴァク
主人公が代わって何世代にも出てくるのか

515
やべぇ~

519
>>408
中世の通報厨

人類は進歩してないな

551
>>519
魔女だって言ってぶち殺せば財産奪う事も出来るかね

638
>>551
むしろそれが目的つーか
教会が没収したかと
だから魔女の疑いかかるのは金持ちも多かった
あんなに儲けてるのは悪魔と契約したからだ
て理屈

664
>>519
魔女狩りも中世末期ぐらいになってようやく行わるもので、魔女狩りのほとんどが近世以降に行われている

520
来週は拷問回、、、(´・ω・`)

521
はいオクジーバデーニ死んだ

526
ノヴァクの娘はどうなったんだろう

530
少年が死を選ぶ流れはいまいちだったがその後はいいね

532
ノヴァクの物語だよな

565
>>532
正解

620
>>532
そう、火の鳥の猿田彦みたいに章が変わってもずっと出てる

534
なんか想像より若い
そんなに時間経ってないの?

554
>>534
はい

573
>>534
娘が十代になるくらの時間だから10年くらい

605
>>534
ラファウが死んで10年ちょいくらいか?

544
ツダケン出てくると一気に不穏

550
30分が早すぎるのよ

553
女はかみ隠してるやん

555
ツダケンは娘が異端で改宗拒否したらどうすんだろ

591
>>555
大丈夫
娘に殺されて本望

557
>>391
俺に聞くよりググりゃ早いぞ

603
>>557
「チ。は科学的にどこが間違っているか」で検索したら
「ノンフィクションですか?」っていう知恵袋と
「チ。が面白すぎる」って4年前のnoteしか出てこなかったぞ

619
>>603
精々頑張れw

559
そういや逃亡手伝ったの知ってるのノヴァクさんだもんなあ

563
袖が血に染まってなかったな

566
予告なし(´・ω・`)?

568
バデーニの説は公表されずに消えるのか
それともヨレンタあたりに引き継がれる?

612
>>568
ピャスト伯が最後に書いていたもの
オクジー記
ヨレンタ

何かに残っていそう

570
まぁ一神教は人類の発明でも上位に来る、大発明だよ

571
来週どうなることか

584
中世ヨーロッパってキリスト教ばっか批判されてるけど(実際、批判されて当然ではあるけど)
そもそも宗教以前に社会が終わってたから宗教に縋るしかなくて、結果的に増長させた側面はあるからな

597
>>584
ヴィンランドサガを見ればまだキリスト教の道徳のがマシってな

585
ヨルシカええ声やなあ

586
この宇宙を太陽系を中心とした図にすると人間の瞳に近い見た目になるの好き。

(出典 i.imgur.com)


不思議やな🤔

618
これが宇宙の大規模構造や


(出典 i.imgur.com)

621
アフリカのどこだっけ
今の時代に魔女狩りが流行り出したんだぜ
胸熱だろ?

633
>>621
アルビノ狩りじゃなくて?

658
>>633
それは今でも迷信信じてるアホ
でもそれもアフリカで問題視されてるよな
右腕がお守りになるんだっけか
また別件で魔女狩りがつい数年前から始まったってニュースになってた

650
木星の北極南極の謎サイクロン軍すき

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

663
要するに宗教はヤバイが無宗教ぶってるお前らも宗教に染まってるし逃げ道はない

668
オグジー君の貧者へのパンの施しは優しさというより
天国行くための善行なのか?