表情が絶妙すぎる…ラブストーリーにも負けないくらい“キュン”としたシーンとは?『放課後カルテ』第8話考察レビュー …松下洸平主演のドラマ『放課後カルテ』(日本テレビ系)が放送中。本作は、小学校に赴任した口も態度も悪い小児科医が、類稀なる観察眼で児童の異変に気付き、… (出典:) |
松下洸平“牧野”、不安障害を抱える児童の葛藤と成長に寄り添い「涙が止まらない」の声<放課後カルテ> …松下洸平主演のドラマ「放課後カルテ」(毎週土曜夜9:00-9:54、日本テレビ系/※Hulu・TVerでも配信)の第8話が12月7日に放送。不安障害… (出典:) |
『放課後カルテ』“牧野”松下洸平、児童からのバックハグにキョトン 視聴者キュン「この世で一番可愛い」 松下洸平が主演するドラマ『放課後カルテ』(日本テレビ系/毎週土曜21時)の第8話が7日に放送され、学校医の牧野(松下)がひょんなことから1年生児童… (出典:) |
『放課後カルテ』第8話 牧野(松下洸平)は学校で話せない“場面緘黙”の児童に寄り添う …ラ9『放課後カルテ』(日本テレビ系 毎週土曜 午後9時)の第8話が12月7日(土)に放送される。 原作は、日生マユの人気マンガ「放課後カルテ」(講談… (出典:) |
『放課後カルテ』(ほうかごカルテ)は日生マユによる日本の漫画。『BE・LOVE』(講談社)にて、2011年18号から2018年11号まで連載された。完結後は、同誌の2019年4・5月号および2024年11・12月号に番外編が掲載された。 子供達の未来を守る最後の砦たる保健室を舞台に、ある小学校に赴… 44キロバイト (5,072 語) - 2024年12月8日 (日) 01:07 |
【放課後カルテ】の感想ではありません。場面緘黙を取り上げてくれた、このドラマに感謝致します。
すみません。ちょっと長くなるかもしれません。
私は、モンスターピアレントです。子供のためなら、何度でも、教頭先生に会いに行く母親です。
うちの息子(小2)も場面緘黙があります。発達も遅いです。空気が読めません。診断はされていません。つまり、グレーゾーンという一番やっかいなやつです。保育園では一言も喋りませんでした。学校に入学すると3か月はパニックになって親がいないと泣き叫んでいたけれど、今では小さな声で発言したり、友達と鬼ごっこしたり、楽しく通えています。本当に、色々あったけど。全て、担任の先生と教頭先生と、お友達のおかげです。
『ちょっとだけ詳細』
廊下の外にいて教室に入れない日がありました。机を真後ろに向けて、俺は授業を聞かないぞアピールを一日したこともありました。公衆便所が使えず、一人ポータブルトイレを使っていました。授業中に大便を漏らしました。そこで、私と担任の先生で交換日記を始めました。そこに3つの目標を書いて、担任の先生が毎日できたことを、本人と振り返り、褒めて花丸をくれるようになりました。本人の自己肯定感をアップさせる作戦です。家での排泄日記を書き、担任の先生が学校での排泄日記を書き、毎日交換しました。その努力もあってか、本人は今、大便を漏らさなくなり、友人と一緒なら公衆便所も使えるようになりました。
でも、場面緘黙はとても難しい疾患です。場面緘黙のある子どもは、他の発達障害も隠れていることが多いのですが、心理テストのとき、喋れなくなるので、テストが受けられないのです。すると、診断がつけられず、手帳などが手に入らず、支援学級に入れなくなります。普通学級に通えなくなった子ども達は不登校になり、辞めていくしかありません。私の地域では、令和8年から手帳を持たない生徒は、支援学級に入れない方針になることが決定しました。支援学級の人数が増えたため、本当に必要な子だけを支援学級でみたいからだそうです。場面緘黙症の子どもの受け皿は無くなりました。・・・保健室くらい?
世の中は矛盾と理不尽に満ちています。人を救うのも殺すのも、環境ではなく周囲の人間なんだと痛感しています。
私より、ずっと辛くて、苦しんでいる人はたくさんいると思います。もし、まだ出逢ってなかったら、まずは、いい心理士の先生と出逢ってください。いい先生は、オンラインで全国どこからでも相談にのってくれます。コメント頂けたら、先生のお名前など載せますね。(すぐ消します)そしてラインの『オープンチャット』で仲間から色んな意見を聞いてください。そして、これが一番大切ですが、親がモンペになることを恐れないでください。子供のためなら、喜んで化け物になりましょうよ。化け物万歳。仲間は沢山います。一人で苦しまないでください。
すみません。ちょっと長くなるかもしれません。
私は、モンスターピアレントです。子供のためなら、何度でも、教頭先生に会いに行く母親です。
うちの息子(小2)も場面緘黙があります。発達も遅いです。空気が読めません。診断はされていません。つまり、グレーゾーンという一番やっかいなやつです。保育園では一言も喋りませんでした。学校に入学すると3か月はパニックになって親がいないと泣き叫んでいたけれど、今では小さな声で発言したり、友達と鬼ごっこしたり、楽しく通えています。本当に、色々あったけど。全て、担任の先生と教頭先生と、お友達のおかげです。
『ちょっとだけ詳細』
廊下の外にいて教室に入れない日がありました。机を真後ろに向けて、俺は授業を聞かないぞアピールを一日したこともありました。公衆便所が使えず、一人ポータブルトイレを使っていました。授業中に大便を漏らしました。そこで、私と担任の先生で交換日記を始めました。そこに3つの目標を書いて、担任の先生が毎日できたことを、本人と振り返り、褒めて花丸をくれるようになりました。本人の自己肯定感をアップさせる作戦です。家での排泄日記を書き、担任の先生が学校での排泄日記を書き、毎日交換しました。その努力もあってか、本人は今、大便を漏らさなくなり、友人と一緒なら公衆便所も使えるようになりました。
でも、場面緘黙はとても難しい疾患です。場面緘黙のある子どもは、他の発達障害も隠れていることが多いのですが、心理テストのとき、喋れなくなるので、テストが受けられないのです。すると、診断がつけられず、手帳などが手に入らず、支援学級に入れなくなります。普通学級に通えなくなった子ども達は不登校になり、辞めていくしかありません。私の地域では、令和8年から手帳を持たない生徒は、支援学級に入れない方針になることが決定しました。支援学級の人数が増えたため、本当に必要な子だけを支援学級でみたいからだそうです。場面緘黙症の子どもの受け皿は無くなりました。・・・保健室くらい?
世の中は矛盾と理不尽に満ちています。人を救うのも殺すのも、環境ではなく周囲の人間なんだと痛感しています。
私より、ずっと辛くて、苦しんでいる人はたくさんいると思います。もし、まだ出逢ってなかったら、まずは、いい心理士の先生と出逢ってください。いい先生は、オンラインで全国どこからでも相談にのってくれます。コメント頂けたら、先生のお名前など載せますね。(すぐ消します)そしてラインの『オープンチャット』で仲間から色んな意見を聞いてください。そして、これが一番大切ですが、親がモンペになることを恐れないでください。子供のためなら、喜んで化け物になりましょうよ。化け物万歳。仲間は沢山います。一人で苦しまないでください。
:2024/12/07(土) 21:38:18.39 ID:yGvBbM+E
927
:2024/12/07(土) 21:56:50.22 ID:sLA0e6mA良いドラマだな
まいちゃんもミサちゃんも抜ける
まいちゃんもミサちゃんも抜ける
928
:2024/12/07(土) 21:58:17.55 ID:sLA0e6mA間違った
泣ける
泣ける
930
:2024/12/07(土) 22:11:11.16 ID:vjKJtuVz展開的に予想できてたのに不覚にもちょっと泣いたわ
ほんと子供達が演技うまくて泣かされる
声が出せない真愛ちゃんはあの女の子と交換日記した方がいいんじゃ?と思ったw
あと牧野先生も子供達のこと言えないくらいメンタルな病気持ってそうなんだけどあれはただの個性なんだろうか
ほんと子供達が演技うまくて泣かされる
声が出せない真愛ちゃんはあの女の子と交換日記した方がいいんじゃ?と思ったw
あと牧野先生も子供達のこと言えないくらいメンタルな病気持ってそうなんだけどあれはただの個性なんだろうか
934
:2024/12/07(土) 22:56:16.95 ID:Q6ZgNvtq鉛筆で前席の子を刺すのかとヒヤヒヤした
944
:2024/12/08(日) 14:09:44.58 ID:juSM9Mp5>>934
ちょっと思った
ちょっと思った
945
:2024/12/08(日) 15:13:13.27 ID:+AInlpzJ>>934
ふむ
なんかそういう嫌ーなドラマ見過ぎなんだよな俺たち
こんな純粋な優しいドラマ少ないからね
ふむ
なんかそういう嫌ーなドラマ見過ぎなんだよな俺たち
こんな純粋な優しいドラマ少ないからね
956
:2024/12/08(日) 16:49:32.30 ID:af5EekxX>>945
冬ドラマは日曜劇場&月9&木9が豊作だし日テレだけ外れが続いてるw
テレ東も新年度からは金9が定着するだろうし1年で枠終了しないのならTBSの金10が喰われる内容だし「局を代表するドラマ」を見る時代だな!
火水はさんまや上田の番組があるからバラエティーかスポーツで充分
冬ドラマは日曜劇場&月9&木9が豊作だし日テレだけ外れが続いてるw
テレ東も新年度からは金9が定着するだろうし1年で枠終了しないのならTBSの金10が喰われる内容だし「局を代表するドラマ」を見る時代だな!
火水はさんまや上田の番組があるからバラエティーかスポーツで充分
935
:2024/12/07(土) 23:01:26.69 ID:uhIh2JJT不機嫌なオッサンwwwww
936
:2024/12/07(土) 23:05:26.11 ID:uhIh2JJTミサちゃん、めちゃくちゃいい子だったな
恥ずかしがり屋だから話せないとか言われても、あんなだんまりな子がクラスにいたら、普通は低学年の子があんなに根気よく接したりしないだろうに
恥ずかしがり屋だから話せないとか言われても、あんなだんまりな子がクラスにいたら、普通は低学年の子があんなに根気よく接したりしないだろうに
939
:2024/12/07(土) 23:11:57.90 ID:vjKJtuVz>>936
あの子良い子だったね~☺
というか小1ってあんな大人びてたっけ?
女子は大人びてるとか言われるけど、恋愛こそしてたけどあそこまで理解力はなかった記憶があるわ
あの子良い子だったね~☺
というか小1ってあんな大人びてたっけ?
女子は大人びてるとか言われるけど、恋愛こそしてたけどあそこまで理解力はなかった記憶があるわ
937
:2024/12/07(土) 23:06:12.17 ID:naRW0BnT野波麻帆が夏ドラマで凄くイメージの悪い不倫女の役やってたのみてたから今日とのギャップにやっぱ俳優って凄いなってなった
938
:2024/12/07(土) 23:07:44.02 ID:MtkMrJaC940
:2024/12/08(日) 00:26:16.35 ID:Ip4Nxor6大幅に盛り上がるということは無いがいい話だったな
943
:2024/12/08(日) 08:40:36.24 ID:af5EekxX>>940
あれで大声で歌えるようにまではならなかったことが現実的でより良さを際立たせたよな!
野波さんと旦那さんが演じた両親役もモンペでも無関心でもない現実的な台本。リアルでも容姿が良い両親の子は引っ込み思案タイプが多いからね
ただラスト2話で病院時代のことまで回収できるかは不安なので学校よりも気になるな
あれで大声で歌えるようにまではならなかったことが現実的でより良さを際立たせたよな!
野波さんと旦那さんが演じた両親役もモンペでも無関心でもない現実的な台本。リアルでも容姿が良い両親の子は引っ込み思案タイプが多いからね
ただラスト2話で病院時代のことまで回収できるかは不安なので学校よりも気になるな
941
:2024/12/08(日) 02:37:00.32 ID:nsrHaE5Yまいちゃん役の子ほんとうにああいう子なのかと思うような演技だったわ
お母さんにぴとっとくっつくところ可愛い
お母さんにぴとっとくっつくところ可愛い
947
:2024/12/08(日) 15:34:19.61 ID:MD6V+AkW森川さん好きだけど小学校の先生としてはホランの方がハマってる
でも現実にはあんまり小学校教諭らしくない人も就職先として選んでるだろうからリアルなのかもしれないが
でも現実にはあんまり小学校教諭らしくない人も就職先として選んでるだろうからリアルなのかもしれないが
948
:2024/12/08(日) 15:57:18.89 ID:Le+jCAuh場面寡黙 完治は難しいようだ。おそらくは未沙ちゃんとも小さい声で
949
:2024/12/08(日) 16:13:51.21 ID:Df2+PYcZ出席番号1番という理由で号令系やらされて場面寡黙になったことあるわ、中2の時に…
「起立、礼、着席」の礼だけどうしても言えなくなった
結局号令系を他に決めてもらった
「起立、礼、着席」の礼だけどうしても言えなくなった
結局号令系を他に決めてもらった
950
:2024/12/08(日) 16:19:59.57 ID:3UMKIDPn場面寡黙ではないけど音痴だから合唱は口パクしてたわ
歌は好きなんだけど人と音程を合わせられない
歌は好きなんだけど人と音程を合わせられない
951
:2024/12/08(日) 16:26:10.67 ID:T4BIAiC/俺はどもりだったが
友達になってくれる同級生も先生もいなかった
馬鹿にされてイジメられてた
友達になってくれる同級生も先生もいなかった
馬鹿にされてイジメられてた
952
:2024/12/08(日) 16:26:55.85 ID:juSM9Mp5>>951
俺達が友達だよ
俺達が友達だよ
955
:2024/12/08(日) 16:36:57.62 ID:KgRxNhGXあんだけ構ってくれるなら今回は最後に口開いて
次の機会にちょこっと声出してみたいな小賢しい
ガキもおるに違いない
まあ普通親も学校もあんなに動かないんだろうがからずっと治らないまんまが多いのかな
次の機会にちょこっと声出してみたいな小賢しい
ガキもおるに違いない
まあ普通親も学校もあんなに動かないんだろうがからずっと治らないまんまが多いのかな
957
:2024/12/08(日) 17:03:19.05 ID:Le+jCAuh場面寡黙 完治は難しい
「ねえ カピ太 おかあさんはなんで泣いてるの」「君の声は聞こえないよ」
「ねえ カピ太 おかあさんはなんで泣いてるの」「君の声は聞こえないよ」
960
:2024/12/08(日) 17:22:08.12 ID:ltbEc/5A同学年に2人男女一人ずつほぼ話さないやついたな
男子→友人はいるけど友人とは一切話さない、先生は授業で当てられたり、話しかけられたりすると話す、卒業式で名前呼ばれたときは返事してた
女子→友人とは話す、後は一切話さない、先生から話しかけても無言、卒業式名前呼ばれても無言
懐かしいな、こいつらあれからどうしてんだろ
男子→友人はいるけど友人とは一切話さない、先生は授業で当てられたり、話しかけられたりすると話す、卒業式で名前呼ばれたときは返事してた
女子→友人とは話す、後は一切話さない、先生から話しかけても無言、卒業式名前呼ばれても無言
懐かしいな、こいつらあれからどうしてんだろ
961
:2024/12/08(日) 17:23:59.09 ID:af5EekxX>>960
両親が美男美女の子は学校では大人しい子が多かったな。
プライベートで喋りまくってるから「学校が休憩」という子も実は多そう
両親が美男美女の子は学校では大人しい子が多かったな。
プライベートで喋りまくってるから「学校が休憩」という子も実は多そう
962
:2024/12/08(日) 18:00:49.24 ID:Le+jCAuh牧野先生は 心臓外科、ナルコレプシー、心理学まで見るんだな
979
:2024/12/08(日) 22:24:41.41 ID:k+MR3gGN>>962
小児科だからだろ
小児科だからだろ
963
:2024/12/08(日) 18:01:38.91 ID:Le+jCAuh牧野先生は トライアングルが苦手
964
:2024/12/08(日) 18:16:19.57 ID:XdZMO36T今週は良かった
野波はさすがだな
野波はさすがだな
965
:2024/12/08(日) 18:35:46.13 ID:EpmvNbo7神回でした
967
:2024/12/08(日) 18:47:25.43 ID:qSoVEndD野波さんも名バイプレーヤーだね
どんな役でも出来る
どんな役でも出来る
968
:2024/12/08(日) 18:52:36.95 ID:Le+jCAuhホラン千秋 魔法戦隊 マジレンジャー
969
:2024/12/08(日) 19:25:20.79 ID:EpmvNbo7マイ☆ボス マイ☆ヒーローしか知らないわ
971
:2024/12/08(日) 20:46:32.22 ID:2zhXF8eFここのところつまらない回が続いててもうやめようと思ったけど今回は初回以来の神回だった
マイちゃんは、三浦璃来ちゃんみたいな雰囲気が好き
マイちゃんは、三浦璃来ちゃんみたいな雰囲気が好き
972
:2024/12/08(日) 21:09:28.53 ID:o8/nJkRE今回の話よかった
女の子演技上手すぎやろ
女の子演技上手すぎやろ
973
:2024/12/08(日) 21:24:21.46 ID:Le+jCAuhバッタに驚き 背中にぴったり
牧野先生、なにドキドキしてんの
牧野先生、なにドキドキしてんの
974
:2024/12/08(日) 21:45:38.08 ID:WM2XhOAN>>973
童貞だからしゃーない
童貞だからしゃーない
975
:2024/12/08(日) 21:46:08.58 ID:q1dPQSTM>>973
今までドラマちゃんと見てた?
牧野先生が不器用でコミュ力なくて子供にわかりやすくすがられることもなければあの子は会話もろくにしてくれないどころか怖がられてるって親に言われてたんだぞ
それが突然頼られたから動揺したんだろ性格的に
今どきの人ってこんなのも説明してやらないとわからないんだな
今までドラマちゃんと見てた?
牧野先生が不器用でコミュ力なくて子供にわかりやすくすがられることもなければあの子は会話もろくにしてくれないどころか怖がられてるって親に言われてたんだぞ
それが突然頼られたから動揺したんだろ性格的に
今どきの人ってこんなのも説明してやらないとわからないんだな
976
:2024/12/08(日) 21:49:58.37 ID:V19jBHm+確かに童貞ぽい
977
:2024/12/08(日) 22:12:38.22 ID:PTSWpvwX何か子供の話って観てしまう
身の回りの子供に当てはめて観ちゃう
子供に触れる機会が比較的多いせいなのかな
そう観ると子供にもストレスが多く、大人が子供の心を現在の自分の目線で理解しようとするのが大半の理由なんだよね
しかもそれが親と教師だから子供には生活が苦痛になるんだよね
身の回りの子供に当てはめて観ちゃう
子供に触れる機会が比較的多いせいなのかな
そう観ると子供にもストレスが多く、大人が子供の心を現在の自分の目線で理解しようとするのが大半の理由なんだよね
しかもそれが親と教師だから子供には生活が苦痛になるんだよね
978
:2024/12/08(日) 22:17:12.83 ID:h0TLFInm牧野先生のプライベートってあまり出てこないけど現状彼女いないだろうし
あの性格とコミュ能力の低さでは童貞の可能性高い
彼女いないからああいうひねくれ方してるとも言える
あの性格とコミュ能力の低さでは童貞の可能性高い
彼女いないからああいうひねくれ方してるとも言える
980
:2024/12/08(日) 23:26:49.69 ID:WGGGxYwc実は元アイドルの看護師と同棲してると思ってる
981
:2024/12/08(日) 23:38:22.54 ID:ItzTJ90cどんな設定やねんw
982
:2024/12/09(月) 00:14:30.29 ID:rJyo3jrVホラン千秋みたいな先生は苦手だ
元気にこられても迷惑なこと分からないのかね
どうしたの?と聞かないで心の中で気付きをしてればいいの
元気にこられても迷惑なこと分からないのかね
どうしたの?と聞かないで心の中で気付きをしてればいいの
983
:2024/12/09(月) 00:30:28.04 ID:ygeUznmM森川先生もホラン先生もデリカシーに欠けるよね
づかづかと踏み込んで来すぎる
づかづかと踏み込んで来すぎる
984
:2024/12/09(月) 01:02:33.31 ID:GLWd7uJaたまーに給食がない日はお弁当の時あったな
うちは貧乏ではないが家庭の事情で子供に関心がなかった
持たせてもらったお弁当は、子供にデカ過ぎるお古のドカ弁にご飯を適量
その上にフリカケを掛けただけの弁当で、どう見ても美味しそうには見えない
恥ずかしいのでドカ弁を包んであった新聞紙で隠すように食べてたら、
たまたま隣に座った先生がそれ見て「〇〇くんのお弁当はフリカケ?美味しそうねー!」て‥
子供心に大人の本音と建前が辛かった、何で見て見ないフリをしてくれないのかと
その先生がまさにホラン千秋みたいな元気印だった
うちは貧乏ではないが家庭の事情で子供に関心がなかった
持たせてもらったお弁当は、子供にデカ過ぎるお古のドカ弁にご飯を適量
その上にフリカケを掛けただけの弁当で、どう見ても美味しそうには見えない
恥ずかしいのでドカ弁を包んであった新聞紙で隠すように食べてたら、
たまたま隣に座った先生がそれ見て「〇〇くんのお弁当はフリカケ?美味しそうねー!」て‥
子供心に大人の本音と建前が辛かった、何で見て見ないフリをしてくれないのかと
その先生がまさにホラン千秋みたいな元気印だった
992
:2024/12/09(月) 17:45:38.93 ID:0y0q10eK野波さんはコミカルからシリアスまで何でもいける
993
:2024/12/09(月) 18:51:11.40 ID:HwXG208A森川葵の出番少なかったなあ
994
:2024/12/09(月) 18:56:04.40 ID:0teNWiyx>>993
ホラン千秋が担任の1年生メインだったからな
ホラン千秋が担任の1年生メインだったからな
997
:2024/12/10(火) 04:13:20.11 ID:F9fJ76DB良質なドラマだね
家族と一緒に見てられる
家族と一緒に見てられる
コメントする